立ち寄って下さった皆様、ありがとうございました!
最近イベントに出ると、「前回買ったのが良かったので」と立ち寄って声をかけてくださる方が必ずいて(主に「神無き国 言触れの日」)、ほんとうにありがたいなあと思います。そして、楽しんでいただけて良かったー! 本にして良かったー! と心から思います。
こうやって声をかけてもらえるのも、イベントの醍醐味ですね……。
思えば、今ある他の同人誌は、「短夜にこいねがう」はファンタジー要素がなかったり、他は短編集だったりなので、また何か長編のファンタジーの本も作りたいなあ……と考える次第です。
(商業の方の新刊は、神無き~を読んで下さった方も楽しんでいただけるものになると思いますが……!)
そして九州コミティアの帰りには北九州市漫画ミュージアムに寄って、鋼の錬金術師の原画展を見てきました!

生原稿ってほんとにパワーがあるなと思います。
めちゃくちゃお忙しかったはずなのに、ずっと丁寧な筆致、丁寧な物語作りで。プロの技ってすごい。
1巻から追いかけていたんですが、ほんとうにめちゃくちゃおもしろかったよなあ、と思い出しました。
ほんとに、力をもらった感じなので、頑張ろー!
12月9日までやっているので、お近くの方はぜひぜひです。
次のイベント参加は東京です!
文学フリマと、コミティアに参加を予定しております。
同日開催なのになぜ両方なのか……!? ということについては、待て次号、かな……!?
0 件のコメント:
コメントを投稿